投稿日:2022-06-21 Tue
6月も中盤となりまして、いよいよお中元の時期となって参りました。普段お世話になっている方へ、今年は何を贈ろう……と、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな皆様にお勧めしたいのが、
鎌田屋の つがる漬とりんごひやむぎセット (税込4,315 円) です!
つがる漬とりんごひやむぎセットのお買い上げはこちらから!
季節の贈り物の大定番!鎌田屋謹製「金つがる漬」と「デラックスつがる漬」に、
果肉まで真っ赤なりんご

特別なセットが初登場!期間限定で販売中です!


ぷちぷちっとした数の子の食感が楽しいつがる漬と、
茹で上がった瞬間からりんごの香りがふわっと漂う、のど越しつるつるなりんごひやむぎ!
きぃんとなるまで冷やして食べたい、そんな逸品となっております!
大切な方への贈り物へ。夏にぴったりなりんごひやむぎセットはいかがでしょうか?

投稿日:2020-03-02 Mon
平素よりつがる漬の鎌田屋商店をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度3月4日(水)から3月9日(月)にて参加を予定しておりました 新宿髙島屋 催事 『グルメのための味百選』 につきまして、昨今の諸事情により、やむなく参加を辞退する事といたしました。
楽しみにされていたお客様へは急なご連絡となりましたこと、またご迷惑をお掛けいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。
大変心苦しい限りではございますが 何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
投稿日:2019-07-01 Mon
日本テレビ 【誰だって 波瀾爆笑】 白飯のお供コーナーで鎌田屋商店のカ印つがる漬をご紹介いただきました!ゲスト りんご娘 王林ちゃん の食べっぷりにつられて、今日のお昼はつがる漬丼♪
つるネバ、カリカリ、ぷちぷちの食感もたのしいつがる漬、
皆さまもぜひ 豪快に一袋 どーんと白飯に乗せちゃってください!
わさびを添えても美味しいですよ~。
投稿日:2019-04-22 Mon
4月20日、弘前さくらまつり2019が開幕しました!今年からあの大人気キャラクターが、
弘前さくらまつりの公式応援キャラに就任したことはご存知ですか?
そのキャラクターとは、世界的バーチャルシンガー初音ミクの春モチーフの派生キャラ、桜ミクさんです!🌸(*’▽’)🌸
爽やかな水色のツインテールから一転、かわいらしい桜色に彩られたキュートな女の子!な桜ミクさんですが、
開催100回目を迎える2020年まで、グッズ販売やスタンプラリーなどのコラボレーションで、更に弘前を盛り上げてくれます♪
桜で癒されたあとは、鎌田屋の「つがる漬」をお土産にお忘れなく!弘前公園、東門から歩いて10分程の場所で、
本日も鎌田屋商店は元気に営業しております!ぜひお立ち寄りくださいませ!
投稿日:2019-04-10 Wed
「ZIP! 日本全国 朝ごはんジャーニー」で私ども鎌田屋商店のカ印つがる漬が紹介されました!
マーティンくんが美味しい!と食べてくれたのはカ印つがる漬。
一本羽の数の子がどーんと一本、お大根も入ったいいとこどりのお品です。
その他数の子が主役の金つがる漬など、製造しております。
弘前名物 桜 と りんご と つがる漬!
大型連休は ぜひ弘前へお越し下さいませ。
お待ちしております(*^_^*)
投稿日:2019-04-09 Tue
4月に入ったというのに、肌寒い気温が続いている弘前市ですが、弘前さくらまつりのスタートが4月20日!と迫ってきました。この寒さで開花予想は2日下がり22日の予想になったとか。
そろそろ三寒四温でいいから温かくなってほしい・・・。膨らみ始めた蕾が寒そうです・・・。
*大型連休中 、休まず営業致します!(4月21日、28日、5月5日の日曜日も営業・4月28日からは延長営業8~17:30まで)
帰省、観光のお土産に、どうぞお立ち寄りください!青森のお土産にはやっぱり鎌田屋のつがる漬!
投稿日:2019-03-04 Mon
新宿髙島屋 『 グルメのための味百選 』 出店のお知らせ期間:3月6日(水)→3月11日(月)
場所:髙島屋新宿店 11階催会場
時間:午前10時~午後8時
※金・土曜日は午後8時30分まで
※3月11日(月)最終日は午後6時閉会
------------------------------------------------------
今年も鎌田屋のめぇもん持ってお邪魔します!!
ご来場を心よりお待ち申し上げております
投稿日:2019-01-03 Thu
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
1月3日より店舗、通販とも営業を再開致しております。
お土産にぜひ鎌田屋商店のつがる漬をどうぞ!
投稿日:2018-11-10 Sat
いつもつがる漬をご愛顧いただきましてありがとうございます。2018年、冬のご案内をさせていただく季節となりました。
御歳暮のご注文はもちろん、
普段のお召し上がりものとして、多少に関わらずどうぞご用命くださいませ。
青森県内、11月に入ってもまだ暖かく、雪の気配がないのですが、
これからまたぐっと寒暖の差が大きくなりそうです。
どうぞ皆様もお風邪など召しませんようご自愛ください!
投稿日:2018-10-13 Sat
今年もまた、「弘前城 菊と紅葉まつり」が弘前公園にて開催されますね。
春の桜とはまた雰囲気を変え、幻想的な趣を見せる弘前城、今から楽しみです!
(期間:平成30年10月19日(金)~11月11日(日)午前9時~午後5時)
鎌田屋商店⇔弘前城は徒歩15~20分ほどの距離ですので、お土産にはぜひつがる漬をどうぞ。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております♪
(期間中の11月3日(土・祝)も営業致しております ※日曜定休)
投稿日:2018-10-06 Sat
来週10月8日(月)は「体育の日」ですね。
祝日ですが、いつもと変わらず営業しておりますので、ご注文お待ちしております♪
近場にいらっしゃる方は、運動がてらぜひお店にお越し頂ければと思います(o´∀`o)
投稿日:2018-09-25 Tue
夏が過ぎ、青森県では徐々に朝晩の冷え込みを感じるようになって参りました。
季節が流れるのは本当にはやいですね(-_-;)
鎌田屋商店では現在、冬のパンフレットを鋭意製作中でございます。
パンフレット掲載商品はサイトでも販売(11月上旬より)致しますので、お歳暮のギフトに・年末年始の豪華な食卓に、ぜひご利用下さいませ♪
投稿日:2018-09-11 Tue
髙島屋横浜店開催の「大東北展」、昨日無事に終了致しました。
6日間多くのお客様にお越し頂きまして、本当にありがとうございました。
6日間多くのお客様にお越し頂きまして、本当にありがとうございました。
今年足を運んでくださったお客様や、残念ながらご都合が合わずお越し頂けなかったお客様も、
また次回出展の機会がございましたら、お越し頂けることを楽しみにしております^^
投稿日:2018-09-06 Thu
昨日から、髙島屋横浜店 第8回「大東北展」 開催しております。
お立ち寄り頂いた皆様、本当にありがとうございます!
お買い上げくださった皆様が、鎌田屋の味でこの秋を楽しく元気に過ごせますように♪
投稿日:2018-08-30 Thu
髙島屋横浜店 8階催会場にて開催される 第8回「大東北展」に、今年も出展させて頂きます!
【会 期】 平成30年9月5日(水)→9月10日(月) 6日間
午前10時~午後8時 ※最終日は午後6時まで
【会 場】 髙島屋横浜店 8階催会場
午前10時~午後8時 ※最終日は午後6時まで
【会 場】 髙島屋横浜店 8階催会場
鎌田屋商店の看板商品「つがる漬」の他、自慢の味をたくさん持って参りますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。
お電話一本いただければ、お取り置き・お取り寄せ(送料無料!)のご予約もできますよ^^
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております♪
投稿日:2018-08-25 Sat
8月も下旬に入りました。早く涼しくなってほしい日が続いております。
というわけで、あと一週間で9月ですね。9月には「十五夜」や「敬老の日」などがあります♪
月を見ながら、ご家族と一緒に、「皮なし味みがきにしん」や「金印つがる漬」などいかがでしょう^^ 青森の風情を感じます。
それでは、8月頑張って乗り切りましょう~!
投稿日:2018-08-17 Fri
弘前市はここ2、3日雨模様で、過ごしやすい気温が続いております。しかし、来週にはまた真夏日に逆戻りのようです!皆様、夏バテには十分お気を付け下さい(>_<;)
さて、8月に入り、弘前ねぷたやお盆などで多くのお客様にご来店頂きました。
ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました!
店内には休憩用の椅子もご用意しておりますので、ぜひまたお気軽にお立ち寄りくださいませ♪
投稿日:2018-08-01 Wed
最近は青森県でも真夏日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな中、ついに今年も弘前ねぷたまつりが始まります!
観光にいらっしゃる皆様は、ぜひ鎌田屋商店にお立ち寄りいただければと思います^^
★臨時・延長営業のお知らせ★
・8月5日、12日(日) 店舗のみ臨時営業
・8月10日(金)~16日(木) 延長営業8時~18時まで
※8月13日(月)は午前のみ営業
弘前のお土産やおもてなしのお品を多数ご用意して、お待ちしております!
投稿日:2018-06-25 Mon
もうそろそろお中元の季節ですね^^
普段お世話になっている方へのご挨拶に、「金印つがる漬」はいかがですか?
昔ながらの津軽を感じられる贅沢な一品を、真心こめてお送りいたします!
投稿日:2018-05-26 Sat
梅雨が代名詞の6月まであとわずか……。青森の梅雨はまだまだですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そんなきたる6月2日土曜日ですが、誠に勝手ながらお店をお休みとさせていただきます(><)
6月2日以外はいつもと変わらず、日曜日のみお休みで営業しております!
投稿日:2018-05-04 Fri
弘前さくらまつりにいらっしゃった皆様、弘前城の桜はいかがでしたか?100周年目の今年は早咲きとなり、今はもはや散り際ですが、桜と緑が織りなす景色もひと味違って美しいですね♪
さて、そんな弘前のさくらまつりも本日を含め残り3日となって参りました。
ゴールデンウィーク末はあいにくの雨模様……ですが、鎌田屋商店は本日も元気に営業中です!
観光帰りのお土産に・自分へのご褒美に、青森の味「つがる漬」はいかがですか?
弘前城から徒歩15分のところで販売しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
投稿日:2018-01-03 Wed
昨年中はご愛顧いただきましてありがとうございました。本年もご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。*1月3日より通常営業 8時~17時(日曜定休)! ご来店をお待ちしております!
投稿日:2017-11-10 Fri
2018年版ほぼ日手帳 「日本全国ローカルごはんリスト」にて青森県のソウルフードにつがる漬が選ばれていました!アンケートで答えてくださったみなさん、ありがとうございます!毎年使っているほぼ日手帳に「つがる漬」の文字が載るなんてとてもうれしい・・・。今年は手帳を開く機会が増えそうです♪
投稿日:2017-04-14 Fri
4月も中旬となり、風の強い日もありますが気温も温かくなってきましたね。
桜のつぼみもふくらんでピンク色に色づいてきているのを見ると
桜祭りの開催が待ち遠しく、まだかなとそわそわさせられます!
今年も鎌田屋では桜祭りの期間4/22~5/6は休まず営業しております!
鎌田屋商店は、
弘前公園から15分ほど歩いたところに店を構えておりますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください(^-^)/
みなさまのご来店をお待ち致しております!
投稿日:2017-03-16 Thu
3月と言えばひな祭り・卒業式・ホワイトデー・お彼岸など様々な行事が目白押しですが…鎌田屋商店のこれからの行事といえば!
3月22日(水)より新宿髙島屋「第22回 グルメのための味百選」催事に参加させていただきます!
先月は横浜の催事にお邪魔しましたが 今度は新宿で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
投稿日:2017-02-08 Wed
2017年も12分の1が終わりもう2月ですね。ちなみに弘前は今が冬本番!というぐらいに雪!雪!雪!の毎日です。
一昨日少し雪が溶けてきたと喜んでいたら昨日またドサッ!と降りました(´・ω・`)
………春が待ち遠しい!
話は変わり、先月は仙台で催事があり沢山の方がお越しくださいました。
本当にありがとうございました。
そして今月は横浜で催事があります!
また詳しい事が決まり次第ご案内させていただく予定でございます。
神奈川の皆さまに直接会えるのを楽しみにしております!
ぜひお気軽にお越しいただけると嬉しいです!
投稿日:2016-10-12 Wed
10月になり、すっかり秋ですね。弘前は朝夕寒くて、早いお家ではもうストーブを出してきて使っているよ~なんて声も…。
これから段々と寒くなりますので、皆さまも体調にはお気を付けください。
そして!10月になり新米が店頭に並び始めましたね!
青森では昨年に引き続き「青天の霹靂」、そして新品種「あさゆき」がテレビで
取り上げられています!
そして!そんな美味しいお米によく合うのは?
そうです!つがる漬ですね!
あったか~いご飯にかけて食べるととぉ~っても!美味しいですよね!
「食欲の秋」の贈り物に青森の美味しい新米とつがる漬を贈ってみるのもいいですね~!
投稿日:2016-08-25 Thu
ねぷた・お盆も過ぎ、弘前は段々涼しくなりつつあります。こっちはまだまだ暑いよ~!という地域のかたもいらっしゃると思いますので、
水分補給をして熱中症にはお気を付けください!
ちなみに最近の青森ニュースでは
毎年恒例のかかしロードに今年は8メートルの松山ケンイチさんの
かかしが設置されたと取り上げられていました~
8メートルのかかし…でかいですね…見てみたい…。
また来月楽しみなお知らせができると思うので!
今回はこのへんでm(_ _)m
投稿日:2016-06-15 Wed
1ヶ月ぶりでございます。リンゴの花を載せると言ってはや1ヶ月…
お花は次回のお楽しみということで今回はそう!
毎年やってきます6月第三日曜日……父の日!
まだ何を送ろうか決めかねている方!注文忘れてたという方!
なかなか口に出せない感謝の気持ちをメッセージカードにして!
ぜひぜひ、鎌田屋商店から酒の肴、送りませんか?
商品についてご不明な点や配達日など不安な点がございましたら
お気軽にご連絡下さい。
それと今回はもう一つ。
同じく6月19日(日)からねぷた村の朝一が始まります。
朝のお散歩ついでにぜひみにいらしてください!
お待ちしております!!
投稿日:2016-05-05 Thu
前回の更新から2ヶ月が経ち、ついに新幹線はやぶさも青森-函館間の運行が始まりました。今年の弘前さくらまつりにいらした方で、もう乗ったよ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
見にいらした皆さま今年の弘前の桜はいかがでしたか?素敵でした?
そんな弘前さくらまつりも今日で終わりです…
寂しい気もしますが、これからりんごの花が見頃をむかえます。
桜の花の写真はこのブログで載せたことがありますが、
リンゴの花はまだなようですね…
ではリンゴの花が綺麗に咲いたころ写真を載せてみよかな…お楽しみにヾ(o´∀`o)ノ
投稿日:2016-03-07 Mon
福岡へつがる漬を持って出張出店致します。前回お邪魔させていただいてから3年ぶり!
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
催し名:ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博
場所:大丸福岡天神店 本館8階 催場
日程:平成28年3月8日(火)~3月16日(水)10時~20時 ※最終日18時閉場
投稿日:2016-02-01 Mon
ついこの間新年を迎えたと思ったら、早いものでもう1ヶ月が経ちましたね。先月一月は全国各地で雪が降り、観測史上初めて雪がふった地域なんかもありましたね。
逆に今年の弘前はとても雪が少なく、今月11日から開催の雪燈籠まつりの雪が足りるのかな…と
心配になるくらいです。
そしてそして、雪燈籠まつりが終わり、来月3月になると北海道新幹線開通ですね。
青森-函館間に新幹線が通り、今まで以上に北海道や青森を見に来る人たちが
増えるかもしれないというのは嬉しいことですね。
もし青森県にいらした際にはぜひ弘前にいらしてください。
本店で各地たくさんに方にお越しいただけるのを楽しみにお待ちしております。
投稿日:2015-12-30 Wed
いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。【年末年始のお休みにつきまして】
12月31日~1月2日まで休業とさせて頂きます。
店頭のみ12月31日午前営業致します。
尚、1月3日よりご注文受付8:00~17:00
※お荷物の出荷はお品物ご用意でき次第、
1月4日以降からとさせて頂きます。
休業期間のお問い合わせ、ご注文メールへのご返信は、
1月3日より随時ご返信・ご連絡させて頂きます。
お待たせし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
投稿日:2015-10-20 Tue
弘前公園の1000本の楓、2600本の桜が美しい秋色に染まる季節、鮮やかなお城の紅葉の中で行われる弘前城菊と紅葉まつりは、
平成27年10月16日(金)~11月8日(日) の期間開催されています。
鎌田屋商店は、
弘前公園から15分ほど歩いたところに店を構えておりますので、
お気軽にお立ち寄りください。
みなさまのご来店をお待ち致しております!
(11月3日(火)祝日も営業しております)
ご来青のお土産につがる漬をどうぞ!
投稿日:2015-09-19 Sat
先日、横浜高島屋での大東北展が無事終了いたしました。9/9~9/14の6日間たくさんの方がお越し下さいました。
初日、二日目と悪天候で足下が悪い中本当にありがとうございました。
なかなかご都合が合わずお越しいただけなかった方も
次回、催事に参加させていただく機会がございましたら、
ぜひお越しいただけるのを楽しみにしております。
投稿日:2015-07-11 Sat
毎年恒例のねぷた村朝一が6月30日から始まりました毎週日曜日、朝6時半から7時半まで営業しています!
8月のねぷた祭り期間の日曜日にも開催されてますので
ぜひ弘前の朝市へおこしください~!
投稿日:2015-06-05 Fri
ついこのあいだ桜祭りが終わったと思ったら、もう6月ですね早いところでは既にネプタ小屋が建ちはじめ
夏本番にに近づいてきたな~と感じます。
もう少しすると太鼓を練習する音が聞こえ、近くの保育園からは
子ども達の練習するかけ声が聞こえてくる頃かなぁ…楽しみですね~
また、今月21日(日)は父の日がありますね!
贈答には酒の肴に金印つがる漬や、夏限定!人気の味みがきにしんと真だこの柔らか煮がおすすめです!
お品物と一緒にメッセージカードも承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ
投稿日:2015-05-29 Fri
いつもつがる漬の鎌田屋商店をご愛顧いただきましてありがとうございます。誠に勝手ながら、5月30日(土)は臨時休業、31日(日)定休日のため、
通信販売、店頭とも2日間お休みをさせていただきます。
29日(金)17時以降のご注文やお問い合わせは、
6月1日(月)より随時ご連絡させていただきますので、
何卒よろしくお願い致します。
★夏期営業ご案内
6月1日~7月18日まで通販受付は休まず営業致します。
※但し毎週日曜はご注文受付のみとなり、出荷はお休みさせて頂きます。
※実店舗(和徳町)の営業は毎週日曜定休です。
何卒よろしくお願い致します。
今夏のパンフレット、間もなくお届け致します!今年の表紙、涼やかで好きだなぁ。
投稿日:2015-04-25 Sat
弘前市では、弘前城本丸東面の石垣修理工事に伴い、平成27年に天守を約70m本丸の内側へと曳屋する工事を行います。
そのため、平成26年の秋頃には天守下の内濠を埋め立て、平成27年の夏頃に天守の曳屋の予定だそうです。
石垣修理工事にはおよそ10年間を要し、また、天守を元の位置に戻すまでにも5年以上かかると見込まれています。


2014年秋(平成26年秋) ・・・濠埋め立て
2015年春(平成27年春) ・・・足場組み立て(さくらまつり終了後)
2015年8月 ~ 2020年頃・・・天守移動
2016年5月 ~ 2025年 ・・・石垣解体・積み直し
※H26年濠埋め立て
内濠の水を抜く(26年10月頃)
土の搬入(26年10月頃)
仮設道路・作業場設置

そして園内満開。

投稿日:2015-04-10 Fri
4月になり弘前も段々と暖かくなり、桜の蕾が少しずつ色づき始めています。今年は桜の開花が早く満開も23日ころとだいぶ早いですね。
なので開花にあわせて18日から準まつり期間ということで露店の出店も始まるそうです。
また、鎌田屋商店は今年も北門(亀甲門)近くの石場家の軒下でつがる漬の販売をいたします。
お買い物のご予定がない方でも、気軽にのぞいていってください。
今年も沢山の方が弘前の春を見に来てくださるのを楽しみにお待ちしております。
投稿日:2015-03-19 Thu
今年も見応えのある花を咲かせる為に、桜の木の剪定作業が始まったようです。2000本以上ある弘前公園の桜の枝を切るからすごい量の枝を切るんでしょうね…
それと昨年から弘前城の石垣修理が始まり、今は丁度、濠の水が抜かれているんです。
しかも!今年はこの内濠を歩けるそうなんです!真下から見上げる弘前城かぁ!楽しみですね!
投稿日:2015-01-31 Sat
1月末になりだいぶ雪が溶けてきたと思っていたら、一昨日あたりからまたも雪が…。さらに今週は雪の日が続くとか…。
雪も降り始めは感動しますが、雪かきをする日が続くと少しばかりうらめしい気持ちに…
ですが!そんな雪国ならではのお祭り、雪燈籠祭りが7日土曜日から始まります!
今年の大雪像は青森銀行記念館だそうで、どんな感じになるんでしょうか。楽しみですね!
そんな楽しいお祭りを前に体調をくずして、インフルエンザやお風邪を召しませんようお気を付けくださいませ。
投稿日:2014-12-25 Thu
いつもつがる漬の鎌田屋商店をご愛顧いただきましてありがとうございます。年末年始の営業につきまして、
年内12月30日18時30分まで営業、12月31日~1月2日まで休業とさせて頂きます。
1月3日よりご注文受付8:00~17:00 ※日曜日定休
(お荷物の出荷はお品物ご用意でき次第とさせていただきます)
休業期間のお問い合わせ、ご注文メールへのご返信は、1月3日より随時ご連絡をさせて頂きます。
お待たせし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
来る年もご愛顧いただきますよう何卒宜しくお願い致します。
鎌田屋商店
△ PAGE UP